アウトドアな休日を、北海道富良野でカヌーにゆられてノンビリと『フローティングリーフ』

北海道にピッタリの遊び道具『カナディアンカヌー』
名前は聞いたことあるけど、どんな船なの?
ラフティングみたいに転覆したり、川に落っこちたりするの?
ツアー参加前にカヌーの予備知識があると、当日にもっと楽しめますよね
カナディアンカヌー基礎知識
フローティングリーフ サブメニュー>カナディアンカヌーってなに?
カナディアンカヌーってなに?
まずは、『カヌー』と『カヤック』って?
 現代においてカヌーとカヤックの日本における言葉としての使い分けは、『カヌー』=オープンデッキ構造でシングルブレードパドルを使って漕ぐ船、『カヤック』=クローズドデッキ構造でダブルブレードパドルを使って漕ぐ船を指しています。しかし、広義ではカヌーという言葉の中にカヤックを含めて指す場合もあります。
 また起源は、『カヌー』の場合、世界各地に似たような手漕ぎ小型船があり、それぞれ形状は違うものの『カヌー』という大きなカテゴリーでは起源を特定できないのが現状です。『カヤック』の場合は、イヌイット(エスキモー)など、極北の人々によって使われていた生活の為の道具。主にグリーンランドからアラスカ東岸に住むイヌイット達が発展させたスリムな狩猟用のカヤックと、アラスカ西岸からアリューシャン列島にかけて居住したアリュート達が発展させたカヤック(バイダルカ)とが起源とされています。
 そして、カヌーに乗る人をカヌーイストと呼び、カヤックに乗る人をカヤッカーと呼びます。ラフトボートに乗るラフターなども含めて、これらの人種をパドラーと総称します。ボク達フローティングリーフのガイド達は、このパドラーに属します。
ボク達のお勧めする
『カナディアンカヌー』とは?
 北米でインディアン(ネイティブアメリカン)が使用していたものが起源で、主にカナダインディアンが湖沼の移動に使っていたためこの名称が付いたとされています。狩猟のさい獲物に気づかれないよう接近する為、水面を滑るように静かに進む技術が発達しました。湖や流れの緩やかな川がメインフィールドです。
 北海道らしい景色のなかを、北海道らしくユックリと移動できるのが『カナディアンカヌー』です。せっかくの休日です、急がずノンビリ行きましょうよ・・・。
カナディアンカヌーってなに?  どんな遊び方?  怖くないの?

top  contact  カヌーツアー詳細
北海道富良野の風土にあったアウトドアの遊び道具『カナディアンカヌー』